先輩社員紹介

2015年入社
製造2課
県立高等学校卒

現在のお仕事(担当業務)について教えてください

2015年入社
製造2課
県立高等学校卒

私は積層セラミックコンデンサを製造する中で、顕微鏡を使用して出来栄えを確認する工程を担当しています。
業務の中で注意していることは、基準を基に出来栄えを確認し、ミスの無いよう集中して作業することです。
会社の信用にも関わる重要な工程を担当しているという責任を自覚し、より良い製品造りに貢献できるよう努めています。

学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします

社会は人との関わりが多く、常に高いコミュニケーション能力が求められる場所です。
学生時代とは違い、様々な年齢層の方と接する機会が多くなるので、日頃から多くの人と関わり、コミュニケーション能力を高めておくことが必要だと思います。
そして社会人になると、思ったより時間が無く、自分の時間を取ることが難しくなります。私はオンオフを上手く切り替え、趣味を持つことで有意義な日常を送ることができています。
学生のみなさん、自由に時間を使える間に沢山遊んで、今しか出来ない経験を沢山し、自身を高めておいて下さい。

休日の過ごし方は?

平日休みは、比較的どこも空いているので一人で買い物をしたり、年齢の近い会社の先輩方と遊んだり楽しく過ごしています。
土日休みは、社外の友人と遊びに行ったり、一緒にお酒を飲みに行くなど、学生時代からの友人と過ごすこともあります。
変則勤務のおかげで社内外問わず、多くの人と予定を合わせることができ、交友関係を広げることができるのも魅力の一つです。
冬季は新潟という地域柄、雪が多いのでウィンタースポーツに没頭し、最近はスノーボードを楽しんでいます。
また、私は旅行が好きなので有給休暇を活用し国内外問わず出かけ、趣味のカメラで写真や動画を撮影し、充実した社会人生活を送っています。休日はこのように過ごし、リフレッシュしています。

一日のスケジュール

7:00 出社、引き継ぎ
8:00 生産対応
9:00
10:00
11:00
12:00 昼休憩
13:00 生産対応
14:00
15:00
16:00 清掃
16:30 退社