私は製造工程のリーダーとして日々業務に従事しております。
業務内容としては、生産進捗管理・歩留り監視・稼働率監視・部材管理・作業監視等・その他工程内の管理を行っております。
また班の責任者として、安全に良い品質の製品を生産出来るように、日々工程内の6S3Tについて維持管理を徹底し、良好な作業環境作りに努めています。
私は製造工程のリーダーとして日々業務に従事しております。
業務内容としては、生産進捗管理・歩留り監視・稼働率監視・部材管理・作業監視等・その他工程内の管理を行っております。
また班の責任者として、安全に良い品質の製品を生産出来るように、日々工程内の6S3Tについて維持管理を徹底し、良好な作業環境作りに努めています。
元気良く挨拶を行う事はとても重要だと思います。
いざ挨拶しようとしても普段から実行していないと、緊張してなかなか上手く出来ません。
さまざまな企業に入社しても初めは上手く仕事ができないはずですが、元気良く相手の目を見て挨拶する事は可能だと思います。私と同じ工程に配属されてくる新卒者に初めに教育する内容は挨拶です。
「挨拶」が誰にも負けないことを自身のアピールポイントにしてはどうでしょうか?
私自身もそうですが、工程の作業者にも心掛けさせているのは安全第一です。
生産性も十分に重要ではありますが、作業を行う人が怪我をしてしまっては、その人や家族の方が辛い思いをしますし、設備を動かす人がいなければ生産数も落ちてしまいます。
また最悪、操業停止になってしまった場合は生産性どころの騒ぎではなくなります。
その為、目先の生産性よりも、更に先も見据えた時に一番重要なのは【安全】だと思うからです。
7:00 | 出社・引き継ぎ・スケジュール確認 |
---|---|
8:00 | 朝ミーティング |
9:00 | 点検確認・作業巡視・工程巡視 |
10:00 | ↓ |
11:00 | ↓ |
12:00 | 昼休憩 |
13:00 | 生産状況及び進捗確認・作業巡視・工程巡視 |
14:00 | ↓ |
15:00 | ↓ |
16:00 | 点検確認・作業巡視・工程巡視・引き継ぎ準備 |
16:30 | 退社 |